【OLIGHT marauder2】明る過ぎて不審者通報されそうな爆光LED懐中電灯!ハイビーム800mと超ワイド14000ルーメンのダブル機能!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 май 2024
  • 余裕で自動車ライトを凌ぐハンディLEDライト!ワイドとスポット切り替え 真四角の光を投影する800メートルスポットモード。
    オーライトのマールダー2 OLIGHT MARAUDER2 14000ルーメン
    今回のライトの詳細 価格はこちらから↓
    OLIGHT MARAUDER2(14,000ルーメン)
    amzn.to/3onH79K
    OLIGHT シーカー2PRO(3200ルーメン)
    amzn.to/3g81SDp
    15,000ルーメンは実測1600ルーメン?
    動画の5000円台のライト
    amzn.to/3a9bawi
    撮影で使用のGOPRO MAX(ジンバル無しでも水平維持と手振れのなさ!)
    保障のためにも正規品をお勧めします!
    amzn.to/2JCDLAZ
    チャプター
    0:00 今回のテーマ
    0:38 廃トンネルテスト
    1:53 野球場テスト
    2:12 廃橋テスト
    2:40 seeker2pro テスト
    3:07 滝でテスト
    3:42 偽15,000ルーメンライトテスト
    4:22 800mスポットライトテスト
    4:49 自動車HIDライトとの比較
    6:02 越前海岸でテスト
    6:45 呼鳥門テスト
    6:56 気に入らない点
    8:13 特徴画像説明
    フェマールおすすめ動画↓
    【OLIGHT SEEKER2 PRO】ホンモノ3200ルーメンLED懐中電灯と アマゾンで売ってる15000ルーメンライトを真夜中のダム廃村跡で比較してみた!
    • 【OLIGHT SEEKER2 PRO】ホン...
    廃道 廃トンネル】廃隧道で車より明るい5千円LEDの性能を試してみた!ヘッドライトとの比較もあり!Helius LED
    • 【廃道 廃トンネル】廃隧道で車より明るい5千...
    【廃線トンネル&LEDライト】真夜中の廃線明治鉄道トンネルで最先端の爆光ライトレビュー!SOFIRN LEDライト C8F 字幕推奨!旧北陸本線 曽路地谷トンネル
    • 【廃線トンネル&LEDライト】真夜中の廃線明...
    【廃線 狭小険道】ネタ満載!すれ違いできない明治の1200mトンネルや明治の信号付きトンネル。北陸本線明治開業廃線険道ドライブ!
    • 【廃線 狭小険道】ネタ満載!すれ違いできない...
    【酷道開通】市民50年の悲願解決!県境峠の酷道が開通!国道416号線。2018年新規開通酷道を公開!
    • 【酷道開通】市民50年の悲願解決!県境峠の酷...
    【名神廃道】常識外れの高速急カーブ廃道!名神高速関ケ原 今須カーブ
    • 【名神廃道】常識外れの高速急カーブ廃道!名神...
    高速道路 立体交差トンネル】トンネル内で下り線が上り線を跨ぐという全国的にも稀に見る構造!上下線分離左右逆転区間!北陸自動車道今庄-敦賀
    • 【高速道路 立体交差トンネル】トンネル内で下...
    曰くつき巨大岩石崩落で破壊されたロックシェード廃道 廃トンネル。
    • 【廃道廃トンネル】曰くつき巨大岩石崩落で破壊...
    【酷道 落ちたら●ぬ!】川を渡る国道(酷道157号線)温見峠走行動画+洗い越しちょっとドローン。倍速映像 福井県大野市温見~岐阜県根尾大河原
    • 【酷道 落ちたら●ぬ!】川を渡る国道(酷道1...
    【険道】開かずの国道の迂回路はとんでもない険道だった!絶対行かないことをおススメします!国道476号線 未通区間 狭小迂回路・県道203号線
    • 【険道】開かずの国道の迂回路はとんでもない険...
    事故多発トンネルの旧道の方が安全なんじゃ?国道8号線大谷トンネル群旧道探索
    • 【廃道旧道】事故多発トンネルの旧道の方が安全...
    旧道の方が安全?2!廃隧道直線を危険な急カーブに作り替える国道8号線
    • 【廃道廃トンネル&廃墟】廃隧道直線を危険な急...
    明治廃トンネルの崩れかけの隙間に骨が・・ 入口崩壊寸前の明治19年製のトンネル
    • 【廃道トンネル】明治廃トンネルの崩れかけの隙...
    AMAZON アソシエイト 使用
    使用楽曲
    RUclips オーディオライブラリー
    曲名 COSMIC LOVE
    #懐中電灯 #LEDライト #ルーメン #OLIGHT #廃道 #旧道 #最強LED
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 96

  • @japangoalgoal1230
    @japangoalgoal1230 2 года назад +4

    1番わかりやすいレビューでした!
    私も限定色のアーミーグリーン購入しました!

    • @femar.52
      @femar.52  2 года назад

      そう言っていただけると嬉しいです😆
      お値段はかかりますが、明るくてそれが長く照らせるのがお値段以上と感じてます!

  • @kanata9726
    @kanata9726 Год назад +2

    喋り方めっちゃ良いです!見ててこっちも爆笑するくらい明るいですね😂おもちゃとして欲しいです😂

    • @femar.52
      @femar.52  Год назад +1

      あら ありがとうございます!
      励みになりますよ(福井弁ですんでw

  • @ricardosuarez8023
    @ricardosuarez8023 3 года назад +2

    Interesting.
    Thank you Femar san for posting this video.

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад

      ありがとうございます😀
      とても嬉しいです😆

  • @KC-ob8pg
    @KC-ob8pg Год назад +1

    夜野球できるぐらいの明るさありますよね。
    洞窟探検には最高のライトです。

  • @acura75
    @acura75 3 года назад +7

    これだけあると心霊スポットも少し怖さ和らぐかもw

  • @zxakiten
    @zxakiten 2 года назад +4

    自称LEDライトマニアですw
    OLIGHT製品にハマって以来、着々とコレクションが増えております!
    他社でもこの手の商品はありますがOLIGHT製の耐久性と信頼性でmarauder2が最終兵器になると信じています(手に入れたいナンバーワン!)
    現在我軍のアウトドアでの守り神はSeeker2ProとBotan3のコンビですねwwww

    • @femar.52
      @femar.52  2 года назад +3

      オーライトのファンクラブの記事を見るといつも思うのが
      色違いとかで多数保有されてるの見ますが ホントすごく好きなんだろうなと感じてます!
      私自身はライトマニアの域ではないのですが、オーライトさんのライトは確かに品質がイイのと配光特性と照らされた部分がものすごく見やすいんですよね😆
      Marauder2はデカくて重いですが、あれだけの範囲を明るく照らせる投光器を持ち歩くとしたら小さいですからおススメできますね😉

  • @user-ie8ts6bw1l
    @user-ie8ts6bw1l 3 года назад +2

    コメント失礼します これ買いました。 実際に使ってみて本当にこの明るさが手に持てるなんてびっくりしました。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      買われましたか!
      高いのに💦
      でもそれだけの明るさですよね!
      公園で照らしたら知らない人から驚きの感想いただきました(笑)

    • @user-ie8ts6bw1l
      @user-ie8ts6bw1l 3 года назад

      デザインにひかれ買いました!

  • @pajerominiturbo5mt985
    @pajerominiturbo5mt985 3 года назад +4

    たたた高い高い高い! お金持ちですね! 愛車に買ったナンカンのスタッドレス4本より高いです。 けど凄く明るい。いいなあ。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +2

      なかなかな高額品です💦
      撮影向上のための経費ですし、少なからず動画再生で元は、、、取れんかな(笑)
      先日のブラックフライデーで1万円安く買えて オマケライトを3つ頂けたのでそれで買いましたけど マトモに買うとキツイですね。。

  • @user-bz2cz8kl1k
    @user-bz2cz8kl1k 3 года назад +4

    スポット状態にしてたら枯れ葉に火がつきそうな勢い。
    飛行機に直撃出来る威力ですね。
    凄いなあ!

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +3

      本年もよろしくお願いします🎍
      このライト、近くに物があると光の量を減らすんですよ!
      そんな安全装置なかったらホントに家事になりかねないですからね💦

  • @belly9891
    @belly9891 3 года назад +2

    それは失礼しました、ですよね一 フエマ一ルさんですよねw 今後も気を付けてご活躍下さい

  • @YuugeToyBox_camp
    @YuugeToyBox_camp 3 года назад +6

    これはどんな廃隧道に行っても怖くありませんね!四角いの初めて見ましたw

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      照らしている所は昼間ですよ(笑)
      なので怖いとは思いにくくなりますね!!
      四角の照射先見るとスボンジボブみたいなんです🧽

  • @user-ev6rp6lb9i
    @user-ev6rp6lb9i 3 года назад +4

    夜の堤防釣りに使ってみたいです!
    魚集まって来そう👍

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +3

      イカ釣りにはもってこいかもしれません(笑)
      水中にも入れられるし!!

  • @user-sp5xd7cy5y
    @user-sp5xd7cy5y 3 года назад +5

    スポットとワイドが極端すぎるので、たまにある伸縮もしくは回転で広域調整できると最高ですね!

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      その通りで、両極端です😅
      ワタシ的にはこの両極端がネタ的に好きですが、ズーム的なのもあればニーズも増えるかもですね👍

  • @user-nc6ny1bt6g
    @user-nc6ny1bt6g 3 года назад +4

    子供のころ、自転車のライトが暗すぎて、よく懐中電灯をかごに2つ縛ってましたが、いまのそんな明るいのだと、下手したらバイクにつけても良さそうですね

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      やる事は同じですね~!
      私も自転車のライトのチューンはやってましたから(笑)
      これ一つあればバイク以上です!!

    • @metallica8916
      @metallica8916 3 года назад +1

      1000ルーメン以上をバイクに付けるならしっかり固定しないと、対向車の目を眩ませます
      もしバイク自転車に付けるならしっかりと固定を

  • @user-xw2uw8rw4q
    @user-xw2uw8rw4q 3 года назад +2

    河野トンネルを通り超えて廃洞門まで照らせそうなライトですね

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      さすがのコメントですね👍
      ホントにうっすらとは照らせると思いますよ!

  • @user-zc3rb5uq4j
    @user-zc3rb5uq4j 3 года назад +4

    このライトなら街灯のないところや暗いトンネルでも大丈夫ですね

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      そのとおりです!
      これはワイドで遠くも照らせて均一光なのでトンネル探索の撮影用にと買ったようなものですしね✌️

  • @user-vr3nu8oj2u
    @user-vr3nu8oj2u 3 года назад +1

    久しぶりのコメントです。
    これは使いやすそうですねw
    明るさはスルーナイトtn36と
    catapult v6
    が一緒になった感じですね。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      こんばんは!
      何が良いって一つで二役してる点ですね〜。
      とはいえでか過ぎが玉にキズ😅
      そういえば 先日無くしてしまったT1が忘れられず再度購入しちゃいました✨

    • @user-vr3nu8oj2u
      @user-vr3nu8oj2u 3 года назад +1

      @@femar.52
      サイズは…結構ですよね…
      あ〜T1小さいからなくなりやすいですよね〜
      僕もよくあ〜どこだ〜
      ってことがあるんですけど、大体いつも上着のポケットの中っていう😅
      でもついに1桁上の明るさに行けましたね!

  • @user-wi7qe5qf1j
    @user-wi7qe5qf1j Год назад +2

    マローダー2いいですよ

  • @kamimami
    @kamimami 3 года назад +3

    明るいですね。ライトを使う場面でもこんなに明るいライトは使わないと思いますが、非常用にはいいかもしれませんね。
    使っていて温度はどうですか?熱くなったりしますでしょうか?

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      正直、フルマックスは明るすぎて使うことほとんどないと思いますよ(笑)
      1600ルーメンでも広く明るいですし!
      熱さは今回のは秀逸ですね!
      モノが大きいのと冷却フィンが効果的なんでしょうか、フルマックスからの連続使用から自動で減光されていく過程で持ってられないといったことはなかったのと、グリップにシリコン樹脂?みたいなのついてて ちょっと熱いかな?位です!
      今回これを買ったのは 大光量を安定して広く照らすためってのがあったのでとても満足ですよ✌️

  • @user-jt3hq9gm3k
    @user-jt3hq9gm3k 3 года назад +8

    ホラーゲームにこれあったら怖くない!

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +2

      幽霊も透けて見えなくなります(笑)
      実際 怖さはなくなりますよ!

  • @user-vr3nu8oj2u
    @user-vr3nu8oj2u 3 года назад +1

    ワイドの時に何度くらい照射できるんですか?

  • @aya19720603
    @aya19720603 3 года назад +6

    夜間の災害復旧工事👷‍♂️が出来そうな明るさ🔆ですね😅

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +3

      草野球を深夜に開催できるくらいのスペックはありますね!!
      まあ 最高ルーメンの照射時間は長くはないです・・

  • @user-so2cz2zt1v
    @user-so2cz2zt1v 3 года назад +2

    めちゃくちゃ明るいですね‼️😎超高輝度ライトは暗闇な場所やキャンプや照明がない山間部で絶対に役にたちますね…🤔取扱い説明書に直接、見ないで下さい&人に向けないで下さいと書いていますね‼️余談ですが今現在は私鉄の駅近に住んでるので自転車は手放しましたが前、住んでた時は自転車にAmazonで似たり寄ったりのライトを購入して少し改造して装着した自転車を駐輪場に置きぱっなしにしてたら何故か新品のライトだけをパクられた事がありましたよ‼️😂

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад

      ほんとこれ、住宅街で全開にしたら通報か不審に思われるのは間違いないですよ(笑)
      自転車よりもライトだけパクるとはライトマニアな人だったんでしょうか😅

  • @user-zf8pr6sn2f
    @user-zf8pr6sn2f 3 года назад +1

    フラッシュライトで使用する電池を探しています。
    18650と21700を探しているのですが、調べると電子タバコでは使えませんと書かれた電池などがあるのですが、調べると電子タバコに使われている電池は、フラッシュライトなどに付属してくる電池よりアンペア数が高いように思えます。
    フラッシュライトで使う電池は、どれくらいのアンペア数まで使えるのか分かりますか?
    使用するライトは
    WUBEN L60とAstrolux WP1です

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      ごめんなさい、そこまで詳しくなくて💦
      同じ18650とかと記載していても、保護回路??付とかで違うとか色々あるのかな?で、やはりそのメーカーの電池を使うのが一番なんでしょうね!
      以前、他のメーカーの同じ形式の電池で付けようとしたら点灯しなかったこともありますので😅

  • @gero
    @gero 3 года назад +2

    フルマックス明るい!!車より明るい・・・
    私も以前ヤフオククーポンゲットしたのでLEDライトを実質1000円衝動買いしましたが、
    散歩中フルマックスで照らしたら3分で熱くなりました。
    これは熱問題は大丈夫でしょうかね?

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      本気で車の数倍明るいですよ✌️
      熱は仕方ないですよね。。
      今回の爆裂ライトはMAXが14000ルーメンなので ととても余裕ある造りで、普通のライトのマックスの明るさではそんなに熱くならずそして 長時間照らせるので購入したんですね👍

  • @rindousyosinsya
    @rindousyosinsya 3 года назад +2

    来春、陸上自衛隊に入隊する知人の息子さんへのプレゼントを探しています。陸自は夜中行軍訓練もあるそうなので、支給品もあるのでしょうが、予備品としての懐中電灯を探しています。携帯性、明るさ、使用時間などをフェマールさんのご経験からご教授して頂けませんか?

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +2

      おお!とても実用的かつ実践的で素敵なプレゼントですね!
      私の少ない経験からと使ってみたものの中からですが
      オーライトのSEEKER2PROですね!!!!
      コンパクトですが 電池は容量大きいものですし
      MAX照射はメチャクチャ明るい
      だけど実際、そんな明るいの使うこともないですから、50ルーメンのLOWモード(52時間)で正直充分で
      あと闇夜の歩行程度ならムーンモード 5ルーメン 連続使用 12日間!/射程:10mですから長期戦でも耐えれるかと。
      コンパクトなので落下耐久も1.5m 防水IPX8 
      なによりお値段は張りますが  照射光がムラなく均一で広いのが安めの物とは違いコストかかってる証拠だと思います。
      他にもOLIGHT M2R Pro Warriorって それこそタクティカルライトも良いなと思ったのですが
      配光特性的に焦点絞ってるので ワイドで均一光がいいかなと seeker2PROを推します!
      ご参考までに!↓ SEEKER2 PRO
      amzn.to/39OxFbu
      動画
      ruclips.net/video/jK4oca6IDk0/видео.html
      M2R Pro Warrior
      amzn.to/36Tb3oy
      光りムラはあるが 明るさとコスパ的に素晴らしい SOFIRN c8f↓
      あとこれはタクティカルライトになるので 賊を光で目くらましして 先端でドツくことができる
      先端形状と 点滅攻撃できるテールスイッチが推しです!
      ちなみに私の護身用ライトですw
      amzn.to/3onZADg
      動画↓
      ruclips.net/video/iEyJy9W_n8A/видео.html

    • @rindousyosinsya
      @rindousyosinsya 3 года назад +2

      @@femar.52 様。ありがとうございました。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 года назад +3

    こんばんは、ずーと思っていましたが、セールストークがお上手なのでインターネットシップを開店したらどうですか、確か福井県は社長が多い県でしたよね。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +2

      実は 以前、中国輸入の個人アマゾンショップ運営してもいました(5年ほど前にやってみた!って感じですが結構儲けましたよ~)
      未だに店は現存してますが商品は在庫してません(笑)
      youtubeとビジネスとの複合技はとても有効なんでしょうけど ショップ運営は在庫やら大変なので 他で頑張りますよ!

  • @user-iq1gv7lk9i
    @user-iq1gv7lk9i 2 года назад +1

    仕事でレッドレンザーの480lm(単四乾電池×4本・6000円位)を使っていますが、動画の14000lmを拝見して自分のが暗すぎてビックリしてしまいました。
    通常は明るいと便利なのですが、細かい霧状の水が飛んでいる状況下ですと逆に白飛びしてしまい不便なものです。
    意外と豆電球のオレンジ色の光が見えやすかったりするんですよね。(^_^;)

    • @femar.52
      @femar.52  2 года назад

      正直ここまで明るくてもあまり使うシチュエーションはないですね😅
      車のライトでも最近思うのは LEDライトよりハロゲンの方が見やすく思えます。。

  • @maco14maco
    @maco14maco 3 года назад +7

    赤いセロファンを張って、
    通過する車を一瞬照らしたら
    オービスと間違いそう

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +2

      今度高速道路の高架橋からオービスやってみた!動画出して炎上してきます(笑)

  • @user-nz9ip1lx8m
    @user-nz9ip1lx8m 3 года назад +2

    バッテリーとヘッド部分は分離できないですね?バッテリーの寿命が来たらどうするんでしょう?

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      こんにちは!
      オーライトさんに質問してみたのですが  以下 その時の文章そのままです
      marauder2について質問ですけど
      電池は自分で交換できませんか?
      もし電池の劣化などで交換したい場合はどのような手順でどのよ?うにすればよろしいのかと これに関しての保証は対応外でしょうか
      お問い合わせ頂きありがとうございます。
      Marauder2は内蔵電池で、交換できません。
      5年保証がありますので、ご安心に使用してください。
      万が一不良になりましたら、いつでもご遠慮なくご連絡ください。
      何卒宜しくお願い致します。
      との事ですが、結局電池も保証に入るのかはビミョーな返答ですね😅

  • @ouxtjmwy4483
    @ouxtjmwy4483 2 года назад +2

    これってネットでしか買えませんか?
    あと、何円くらいしますか、?

    • @femar.52
      @femar.52  2 года назад +1

      実店舗では販売してないと思います。。
      価格は36000円ほどで この動画の説明欄にアマゾンへのリンクがありますからそちらで詳細見てくださいませ✌️

    • @ouxtjmwy4483
      @ouxtjmwy4483 2 года назад +1

      @@femar.52 ありがとうございますっっ!!!!!!!

  • @kos.A
    @kos.A 3 года назад +2

    5000円くらいの15000ルーメン、
    20000ルーメンのと併せて、2台とも買ったのになぁ…
    フェマールさんて人のお薦めで!!(笑)

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад

      おお!ありがとうございます!
      最初の頃はあの15000ルーメンでもスゲー!って思ってましたが
      だんだんと凄いものが現れてびっくりですよ・・
      とは言え あの値段で15000㏐モドキも1600㏐でワイド配光ですからコスパは今でも良いと思いますよ👍

    • @kos.A
      @kos.A 3 года назад +1

      ですよね、明る過ぎて持て余すくらい
      充分に使えてます(笑)災害時でも安心です。
      あとリチウム電池も入れ替え出来るので
      いつの間にか充電池がヘタってた、という心配も
      簡単に対処できそう。

  • @belly9891
    @belly9891 3 года назад +2

    時々通報されてる不思議な明かりとしてテレビに出そう。フエマールさんは、廃トンネルの為に、使うんでしょう?怖いから(笑)

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +2

      撮影画質向上のためであって 怖くないもん😱

  • @h.p.6717
    @h.p.6717 3 года назад +1

    Marauder2とX9Rで迷う...

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      x9rを使ったことがないので比較できませんが、こちらはスポットとワイドを切り替える楽しさがあって好きですね👍

    • @h.p.6717
      @h.p.6717 3 года назад +1

      @@femar.52 なるほど、ありがとうございます!

  • @user-bz4rn3mt8m
    @user-bz4rn3mt8m 3 года назад +1

    こんにちは。
    サブチャンネルの方で、コメント返信いただき、
    有難う御座いました。
    チョット私の方で勘違いを していました。すいません。
    私はてっきり、この15000ルーメンのライトは、
    今現在Amazonで販売されている、
    ヘリウスの3,287円で販売されているライトだと、思っていました。
    (レビューを読むと、バッテリー交換が出来ないと書いてあります)
    こちらは、違うライトで、バッテリー交換が出来るのですね、
    了解です。1600ルーメン位との事、了解です。
    私も、複数のライトを持っていますが(笑)、
    1600ルーメンなら、十分、実用的な明るさですね。
    しかし、オーライト凄いですね。
    赤い橋までは、恐らく?200m位かと思いますが、
    チャンと光が届いていますね。
    雨の中の撮影、ご苦労様でした。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      どういたしまして!
      確かに新機種出てましたね😁
      バッテリー交換できないのはイロイロと不都合と私も思います。。
      橋まで照らしてますが 値段も相当ですからね。。
      私はライトマニアのレベルではないので大したレポートができませんが、一般の方が思う感覚での感想を述べてまた何らかのテストしようと思ってます✌️

    • @user-bz4rn3mt8m
      @user-bz4rn3mt8m 3 года назад +1

      @@femar.52 さんへ。
      早速のお返事、有難う御座います。
      似たライトで、ちょっと、気になっているライトが有りますので、諸々、都合が付くなら?ですがwww、
      是非とも人柱wwwを お願いしたいです。
      sofirn の SP 36 pro 8000 ルーメンです。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      @@user-bz4rn3mt8mさん。 SP36 pro8000ルーメンが発見できないのですが新製品でしょうか?? 3P36 6000ルーメンはあるのですが😅
      あるのでしたら SOFIRNの日本担当さんにご提供いただいてレポしたいですね!
      最近ライトレポ動画が月間上位再生されてますしね😁

    • @user-bz4rn3mt8m
      @user-bz4rn3mt8m 3 года назад +1

      @@femar.52 さんへ。
      SP36 Pro 8000ルーメンですが、
      つい先日まで、amazonプライムの対象外ですが、
      在庫有ったんですが、今見たら、いつの間にか、
      売り切れになってしまっていました。
      残念・・・。
      私が、18650を複数本使うライトに興味が有る理由ですが、
      18650を並列接続して、複数本使用する為、
      例えば、3本なら、バッテリーが3倍長持ちするので、
      震災等の停電の時、強力なアイテムになると考えている為です。
      上記理由で、予備の18650を 何本も持っていますので笑)、
      バッテリーが無くなったら、交換すれば良いのですが、
      平時の時は、それで良いと思いますが、震災時を考えた場合、
      バッテリーの交換ですら、少しでも、回数を少なくしたいと考えています。
      18650が4本のライトだと、ちょっと、手で持つ所が、太くなりすぎるのでは?
      と、触った事も無いのに(笑)、勝手に想像していますので(笑)、
      なので、3本タイプが、良いのではないか?と、考えています。
      SP36Pro は、3本使用で、8000ルーメンで、確か・・・6998円?でした。
      プライム対象外なので、中国からの配送になる為、
      商品が届くまで時間は、掛かりますが・・・、
      気になっていました。

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      先程sofirnの担当さんから連絡が来まして、今は日本発売してないけど とりあえずライトレポート用に送ってくれることになりましたので、届き次第動画にしますね!
      あと、来月初旬には日本のアマゾンで発売開始するそうですよ✌️

  • @user-fh1vu8vk1f
    @user-fh1vu8vk1f 3 года назад +3

    目潰しに使えそう

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад

      ガチで失明寸前ですよ😆

  • @user-zt2ff7qj9n
    @user-zt2ff7qj9n 3 года назад +1

    こんなに輝度が高いの必要あるの?アマゾンでも探検行くなら別ですけど!

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад

      明るさ追求はライト好きのロマンみたいなものですね😅
      ガチレスすると、私の場合マックスの明るさよりも 他のライトのフルマックス3200ルーメンが5分で終了が これだと90分持続するって点を利点として買いました😊

  • @naoo15
    @naoo15 2 года назад +1

    車のライトより明るいですやん(白目

    • @femar.52
      @femar.52  2 года назад +1

      正直、私の紹介するライトって基本、車超えばかりになってます😁

  • @eiji112
    @eiji112 3 года назад +1

    一人で、恐くないんですか?
    完全に職務質問の場面ですね……

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      特に怖くはないですね💦
      霊感はありませんけどユーレーはフツーにワラワラとその辺に居ると思ってる人なので気にしません(笑)

  • @galaxyway999
    @galaxyway999 3 года назад +2

    1200ルーメンの作業灯ですら、7000円くらいするのに10000越えって.....。
    絶対高額やん....。

  • @k-carspecial
    @k-carspecial 3 года назад +1

    字幕読んでると内容が全く伝わって来ない。何言ってるのか意味不明。薬でもやてる?😬

    • @femar.52
      @femar.52  3 года назад +1

      恐れ入ります。。参考にさせていただきます💦